
算命学 師範科編 第五巻
野島和信 著 野島和信算命学講義
\13,200(込)
|
|
| 第1章 守護神法 壬寅月~癸丑月 |
| 壬寅月の守護神~癸丑月の守護神 |
| 第2章 守護神の実践活用 |
| 1)壬日干の部 |
| 2)癸日干の部 |
| 第3章 十干救道 |
| 2.陰道占技想定法の解説 |
| 1)陰道占技想定法―51番占技【日干木性の部】 |
| 2)陰道占技想定法―52番占技【日干火性の部】 |
| 3)陰道占技想定法―53番占技【日干土性の部】 |
| 4)陰道占技想定法―54番占技【日干金性の部】 |
| 5)陰道占技想定法―55番占技【日干木性の部】 |
| 第4章 陰道占技 |
| 1)芸能世界 |
| 2)伝統芸能世界 |
| 3)商業芸術の世界 |
| 4)芸術世界(美術の世界) |
| 5)芸術世界(文学の世界) |
| 6)教育者の世界 |
| 7-1)勝負師の世界 |
| 7-2)勝負師の世界 |
| 8)伝統工芸の世界(作り出す分野) |
| 9)学者の世界 |
| 10)宗教家の世界(創始者) |
| 第5章 陰道占技実占例題 |
| 1.陰道占技―1番~10番占技の職業に所属する著名人 |
| 1)芸能世界 |
| 2)伝統芸能世界 |
| 3)商業芸術世界 |
| 4)芸術(美術)世界 |
| 5)芸術(文学)世界 |
| 6)教育者世界 |
| 7)勝負師世界 |
| 8)伝統工芸世界 |
| 9)学者世界 |
| 10)宗教家世界 |
| 第6章 実践要領(1) |
| 1.実践開始の基本思考 |
| 2.算命学の間接神論 |
| 3.算命学の技法は間接神論 |
| 4.間接神論が算命学の占い |
| 5.自然の範疇の干支活用 |
| 6.宿命を当たり前に読む |
| 7.技法を駆使した運命判断 |
| 1)宿命東方の害 |
| 2)宿命西方の半会 |
| 3)位相法の総評 |
| 4)後天運を加えた判断 |
| 8.実践要領(1)のまとめ |
| 1)各方向の位相法 |
| 2)各方向の位相法のまとめ |
| 3)実践例題 |
|