季刊五術第十五号に、次のような故佐藤六龍師の記事が載っています。
「先日もある所に出かけていき、七人ばかりの女の子を相手に面掌をみました。 (中略)
最初は、「また手相か、人の手をにぎりたがるイヤラシイお客」ぐらいにしか、
あしらってくれませんでしたが、御存知のように一般の 手相とちがい、
生年によって手相の筋の意味がちがう独特の紫薇面掌ですから、
二人目には私のまわりを女の子 かこんでしまいました」

私は、縁あってこの相法を学ぶことが出来ましたが、これを失伝させてしまうのは
もったいないということで、今回の書籍では、この珍しい生年によって判断が変わるという
紫薇面掌術をご紹介してみたいと思います。
                   
                          今和七年七月吉日 陽政道
  
 ●序論
 ●基本
  ・子、午年生まれ
  ・丑、未年生まれ
  ・寅、申年生まれ
  ・卯、酉年生まれ
  ・辰、戌年生まれ
  ・巳、亥年生まれ
  ・まとめ
 ●各線
  ・天府線
  ・太陰線
  ・貪狼線
  ・巨門線
  ・天相線
  ・天梁線
  ・七殺線
  ・破軍星
 
●面相
 ・紫薇と化曜星
 ・天機
 ・太陽
 ・武曲
 ・天同
 ・廉貞
 ・仮借
●各年
 ・子、午年生まれ
 ・丑、未年生まれ
 ・寅、申年生まれ
 ・卯、酉年生まれ
 ・辰、戌年生まれ
 ・巳、亥年生まれ
●透派紫薇大法
●透派紫薇大法心得